
介護職【 『トレーナー』としての介護職 】 *株式会社 ケア・ポストマンⅡ*
月給 225,500円〜
◇ 入社時研修 ◇
ケア・ポストマンでは、新たに加入したスタッフがすぐに活躍できるよう、教育に力を入れております。
まずは座学で当施設の概要や、ねらいを説明するところからスタート。 皆で共通認識を持ちながら働けるように研修・指導をしております。
次の段階では 実技を行ったり、リハビリマシンを動かしたりしながらトレーナー(介護職)としての役割をレクチャー。
先輩トレーナーも一緒になり、着実に実務のイメージをつけながら仕事・スキルを身に付けていける環境です。正社員
求人情報詳細
会社概要 |
〒187-0011 東京都小平市鈴木町2丁目186-8 えー1Place 2F |
---|---|
募集職種 | 介護職【 『トレーナー』としての介護職 】 |
仕事の内容 |
◇リハビリをサポートする『トレーナー』としての介護職 ◇ トレーニングマシン・スリングを完備したリハビリ特化のデイサービスでのトレーナー(介護職) 業務全般(送迎対応含む)を担っていただきます。 仕事を通して地域の高齢者の皆様と、リハビリトレーニングの成果としての生活の変化に、 喜びや達成感を共に感じながらスキルを身に付けられる魅力のある仕事です。 ◇チームワークを活かしたお仕事 ◇ 仲間のトレーナー(介護職)、生活相談員、理学療法士、看護師など、多職種での情報共有・連携を行い最善のサービスを提供するためにチームで取り組みます。 チームで 連携することで、そのご利用者様に適したケアを実現します。 ◇トレーナーとしての介護職 業務全般 ◇ 利用者様が新しい可能性を切り拓くためのサポートです。 ・ マシンやスリングを活用してのリハビリトレーニング業務全般。 ・利用者様の介助・見守り状態観察 ・利用者様の生活目標や身体機能の状況を確認。 ・仕事を通して地域社会のお役に立てていることが実感できる仕事です。 【 具体的な仕事内容 】 ご利用者様の生活課題の改善や自立支援・転倒予防・介護予防など、生活目標に合わせた 運動プログラムを理学療法士、看護師や仲間のトレーナーと共に考えて計画を立て、 リハビリトレーニング(機能訓練)を行います。 ・ 運動の指導 及び、 サポート・介助 ・ 書類の作成 ※手書きとデジタル両方での記録(業務効率化のため、デジタル化を進めています) ・ 送迎など ※ 入浴介助はありません。 ※ 食事介助はありません。 |
雇用形態 | 正社員 |
就業場所 |
〒187-0011 東京都小平市鈴木町2丁目186-8 えー1Place 2F 最寄り駅:西武新宿線 花小金井駅~徒歩10分 JR中央線武蔵小金井駅からバス「嘉悦大学入口」下車 徒歩3分 JR中央線 国分寺駅からバス「花小金井西団地」 下車 徒歩 1分 *公共交通機関の利用をお願いしております。 |
資格・免許 | これまでトレーナー或いは 介護職としての実務が未経験の方もOKです。 【 必 須 】 普通自動車運転免許(AT限定可) 【 歓 迎 】 ・ 社会福祉士 ・ 介護福祉士 これまでのご経験が利用者様との関わりの中で必ず役に立ちます。 【 その他 】 ・ Word、ExcelなどのPC操作が可能であること ・ タブレットの操作が可能であること ・ 59歳以下の方(定年年齢60歳のため) ※ ブランクありOK ※ キャリアアップを望む方も歓迎 ※ 学歴不問 ◇ 事業所の特徴 ◇ ・地域の身近なリハビリセンターとして、リハビリに特化しています。 ・理学療法士、看護師、トレーナー(介護職)と連携し、 チームでデータに基づいたリハビリ支援を提供しております。 ・皆様の、心から思って挑戦する姿を大切にしたいと考えております。 ◇ 一般的なデイサービスとのギャップ “だけど” ここがポイント! ◇ ケア・ポストマンでは、リハビリトレーニングを中心としたケアを実施しています。 デイサービスといってもジムやフィットネスクラブに近いサービス内容で、食事介助やレクリエーションのある一般的な通所介護をイメージしている方は「思っていたのと違う…」と感じるかもしれません。 しかし、当施設ではリハビリ特化型ならではのやりがいを感じる場面がたくさんあります。 1つ目は、利用者様の身体機能を維持・向上させることに貢献できる点です。 利用者様の 状態が良くなっていくと成果を実感でき、やりがいを得られます。 2つ目は、仕事の中でスタッフ自身がトレーニング(機能訓練)に関する知識を習得できることです。 ご自分にインプットした知識で利用者様のお役に立てることはもちろん、 自分自身や ご家族等の身近な方々に対して活かすことができます。 プライベートの場面でも専門知識を役立てることができるのは、当施設のトレーナーだからこそです。 これまで地域を支えてきた人生の大先輩方が、いつまでも元気で若々しくいられる社会を創造することを使命として、一緒に笑顔と希望を届けましょう。 |
給与形態 | 月給 |
給与 | 225,500円〜 ◇ 入社時研修 ◇ ケア・ポストマンでは、新たに加入したスタッフがすぐに活躍できるよう、教育に力を入れております。 まずは座学で当施設の概要や、ねらいを説明するところからスタート。 皆で共通認識を持ちながら働けるように研修・指導をしております。 次の段階では 実技を行ったり、リハビリマシンを動かしたりしながらトレーナー(介護職)としての役割をレクチャー。 先輩トレーナーも一緒になり、着実に実務のイメージをつけながら仕事・スキルを身に付けていける環境です。 |
給与詳細 | 【内訳】 ・基本給: 179,200円 ~ 205,600円 ・職務手当: 7,000円 ~ 25,800円 ・固定残業代: 39,300円 ~ 48,815円 ※残業の有無に関わらず27時間分として支給し、超過分は別途支給 ※ 通勤手当:公共交通機関の利用をお願いしております 月額上限20,000円 (IC定期代換算 実費) ※ 試用期間3ヶ月 |
就業時間・勤務日数 | 8時30分~17時15分(休憩時間:45分) |
休日等 | ・完全週休2日制(土日祝定休) ・年間休日125日 ・年次有給休暇(6ヶ月経過後付与) ・年末年始休 ※土日祝日の営業も視野に入れているため、今後休日が変更になる可能性あり |
福利厚生・待遇 | 社会保険完備 ・交通費支給あり(公共交通機関の利用をお願いしております。 上限:月額20,000円) ・自転車通勤可 ・受動喫煙対策あり(屋内全館、敷地内禁煙) ・研修あり ・ユニフォーム貸与あり ・再雇用制度あり(上限70歳) ・施設見学OK |
企業メッセージ | これまで地域を支えてきた先輩方がいつまでも元気で若々しくいられる社会を創造することを 使命として、一緒に笑顔と希望を届けましょう! ◇ 働くスタッフの声 ◇ ・ 一緒に働く仲間は、責任感のある方が多く、担当している利用者さんをよく理解しようとして います。また、明るい人が多い。 ・職場見学に訪れた際に「楽しそう」にトレーニングをしている利用者さんを見て、自分が力になれたらいいなと思い、働き始めました。 ・介護職の経験がなかったので、介助の仕方、介護器具の基本的な扱い方を 教わり勉強になります。 ・入社後は、しっかりと時間をかけて研修をしてくれたことで安心して業務に取り組むことができました。 健康増進に関する専門的な知識を習得できたのも良かった点です。 また、職場の経験や、ここで得た知識を活かして、年老いていく両親にアドバイスをすることができています。 ・ケア・ポストマンは、業務を通して生涯健全でいるための知識を得られるのが魅力です。 ご自身や、ご自身のご家族も、いずれは年を重ねて高齢となり、身体機能の低下が起こることも考えられます。 そのときに仕事で得た知識を活かし、運動やトレーニングを実践しながら自分たちの健康維持も図れるのは大きな魅力だと思います。 ・利用者様は、トレーニングの成果で出来ることが増えて、明るくなる方が多いと感じます。 ・利用者様が努力している姿に私自身が元気をもらっており、やりがいに繋がっています。 ・利用者様と共に、喜びや成長を共有し、日々学びとやりがいを感じられる職場です。 ※食事や入浴の介助の提供は行っておりません。 ※スタッフ全員で利用者様の自立した日常生活や夢、希望を支えています。 〜〜 あなたも、利用者様の “笑顔と希望” を支える仕事を始めてみませんか? 〜〜 少しでもご興味を持っていただけたようでしたら、 下記の【応募方法】にある『簡単ステップ』に沿い 応募フォームから、是非ご応募ください。 心よりお待ちしております。 |
同時募集
募集詳細 | ☆☆ 介護職【 『トレーナー』としての介護職 】(時給制 パート) ☆☆ も同時募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ◇ リハビリをサポートする『トレーナー』としての介護職 ◇ 【給与】 時間給 1,163円~ 通勤手当:公共交通機関の利用をお願いしております 月額上限10,000円 (IC定期代換算 実費) 【就業時間】シフト制 (1) 8時30分〜17時15分/休憩45分 (2)13時00分~18時00分/休憩なし (3) 8時30分~13時00分/休憩なし 【休日】 土曜日,日曜日,祝日,その他 年末年始 〜〜 あなたも、利用者様の “笑顔と希望” を支える仕事を始めてみませんか? 〜〜 |
---|
企業情報
会社概要 | 〒187-0011 東京都小平市鈴木町2丁目186-8 えー1Place 2F |
---|---|
応募方法 |
「応募フォーム」をクリックして、必要事項入力の上、送信してください。 面接日時等、追ってご連絡致します。 ★在職中の方ももちろん大歓迎! 面接日や入社日、お気軽にご相談下さい! |